教室の特徴
ひとりひとり顔や声が違うように、ピアノの演奏も同じ曲を弾いてもそれぞれ違う演奏になります。
ピアノ・英語リトミック教室GRACEでは、自分の音楽をピアノで自信を持って生き生きと表現することを目標に指導を行っています。
ピアノのレッスンは毎週のレッスンという短期の目標や、発表会やコンクール、グレード試験などの長期の目標に向かって毎日の練習や努力をくりかえしていくことがとても大切です。
レッスンや毎日の練習、人前で演奏する機会などを通していろんなことに対して頑張る力や自信を身につけていくことができます。
楽譜を見て曲や音楽を自分で理解し、どんな音で弾こうか自分で考えたり練習を進める力を身につけて、ただ音を出すのではなく生き生きとした演奏で自分の音楽を表現することができるように楽譜を読む力・音を聴く力・音楽を表現する力を育てていきます
楽譜から音楽を理解してひとりで曲を仕上げる力が身につけば、ピアノや音楽を長く、大人になってもずっと楽しんでいくことができます。
レッスンはグランドピアノを使用しています。レッスンでできたことや覚えたことを家庭学習で定着できるように、家庭ではアコースティックピアノ(電源を使用しない楽器)の練習環境がある方、購入予定のある方の入会をお待ちしております。
ピアノをお持ちでない方にはどのようなピアノが良いかアドバイスさせていただきます。中古ピアノ・リニューアルピアノ・レンタルピアノなどいろいろな選択肢があります。
プレピアノのレッスン(3歳)は 音楽をたくさん聴き豊かな感性や情緒を育む ・遊びを通してからだを使って積極的に表現する ・聴力がいちばん発達する2歳~6歳に音感・リズム感をしっかり身につける・音楽を好きになりピアノや楽譜に興味を持って取り組む土台を作る
ピアノのレッスンで身につくことは 楽譜を読み音楽を理解する力・ピアノで演奏する技術・自分の心でイメージした音楽をピアノで表現する力
レッスンで特に大事にしていることは 音をよく聴くこと・楽譜から音楽を読み取る力を身につける・良い響きの音を出すための手、指、からだのフォームを身につける・どんな音・音楽を表現したいかイメージする・自分で考え、理解し練習を進めることができる力をつける
一方的に教えるレッスンではなく「自分で楽譜から音楽を理解して、どう表現したいか考える力を身につける」ようにアクティブラーニングの手法を取り入れて、生徒さんが「音楽的に自立して練習・演奏ができる」ようにレッスンを進めています。
音楽的に自立して演奏できるようになると、レッスンや家庭学習が楽しく進められるので上達し長続きします。そしていつかレッスンを卒業してもずっと音楽を演奏したり楽しむことができます。
初心者の生徒さんにも身につくまでていねいに指導いたします。